ALL-ARMS LOAD VEST 【ドイツ連邦軍】
 英国のワイバーンというブランドのアサルトベストです。

生地自体はしっかりしておりレプリカのようなチープ感はなし。
このベストの出現は90年代初頭のことだと言われていますが、フレックターンはいつ頃ラインナップに加えられたんでしょうね。
マガジンポーチは3点で、すべて左身頃に集約されていました。
マグポーチ上には縦長のユーティリティポーチと階級章用のテープが位置しています。
英軍階級章に対応したものなのでBW階級章にはちょっと大きいようです。
背面は袋状に縫われておりハイドレーションなどを収納可能です。
また左身頃の裾部分にはオスメス2対のファステックスが下向きに縫い付けられています。
専用ホルスターを吊るなら右身頃にも付いていそうなものですがなんとも不可解です。
肩部を2本のベルトで吊る(※)タイプのベストは英国が発祥なのかどうかはともかくとして、80年代末から90年代にかけて様々なブランドから亜種・近縁種が販売されたといいます。
ワイバーンもその一つということのようです。
(※実際には吊っているわけではなくベルクロの張り合わせを併用しています)
ドイツにおいてもサバイバルエクイプメントが近い形のベストをラインナップしましたが、そんな風にナイロンの遺伝情報は少しずつ形を変えながら受け継がれていくのでしょう。

タグを見るに"ALL-ARMS LOAD VEST"というのが製品名のようです。
NSNのような番号の羅列がありますが、それらしく見せた製品番号かもしれません。
サイズはXLですが極めて大きいという印象はありません。
裏地が白い、というか茶色い。フレックターンのナイロン生地の中でも相当に古いものでしょう。生地自体はしっかりしておりレプリカのようなチープ感はなし。
このベストの出現は90年代初頭のことだと言われていますが、フレックターンはいつ頃ラインナップに加えられたんでしょうね。
マガジンポーチは3点で、すべて左身頃に集約されていました。
なぜか内側の1点だけに3本用の仕切りが設けられています。
マグポーチ上には縦長のユーティリティポーチと階級章用のテープが位置しています。
英軍階級章に対応したものなのでBW階級章にはちょっと大きいようです。
右身頃には大型のユーティリティポーチが3連続で配されています。
ちなみにマグポーチ以外にはドレンホールをがないので水没すると厄介そうです。
左身頃にはお決まりの隠しホルスターが仕込まれています。この部分だけOD生地が使われています。
背面は袋状に縫われておりハイドレーションなどを収納可能です。
専用ホルスターを吊るなら右身頃にも付いていそうなものですがなんとも不可解です。
肩部を2本のベルトで吊る(※)タイプのベストは英国が発祥なのかどうかはともかくとして、80年代末から90年代にかけて様々なブランドから亜種・近縁種が販売されたといいます。
ワイバーンもその一つということのようです。
(※実際には吊っているわけではなくベルクロの張り合わせを併用しています)
ドイツにおいてもサバイバルエクイプメントが近い形のベストをラインナップしましたが、そんな風にナイロンの遺伝情報は少しずつ形を変えながら受け継がれていくのでしょう。
Tschüs!!








コメント
コメントを投稿